
ホタルイカの沖漬け。
1ビン1000円したそうです(母親談)
値段のモノだけに、美味い。

カップ式ジュースの自動販売機の内部。
いや見たこと無かったので撮っただけなんですけど。
こんな風になってるんですね。

オークションにてメール便を取り扱う時のスケール(ものさし)。
厚みで値段が変わるので、ハッキリしたスケールが欲しいと思い制作。
左側が2cmの厚み、右側が1cm、暫定で測定すると大概厚くて損をする。
ホームセンターで100円くらいの板買って
1回直線に切る毎に20円と言う格安だったので断裁所に持って行った。
普通はでかい木とかを大きな幅で断裁するサービスだそうで
小さなもの(しかも画像みたいに面倒なの)は、あんまり受けないそうで。
断裁してくれるおっちゃんになんとか頼み込んで
完成図書いてと言われたので素直に書いて、無理ゆって切って貰った。
※実際はおっちゃんに「おねいちゃん可愛いからやったげる」と
スムーズにやってもらった記憶が蘇ってきた、いい人だった。
しかも完成品に感動していたら、20円で良いよと言ってくれた。
※普通通りの計算で行くと6回で120円、まぁそれでも安いか。
まぁ木なので、いつかは湿気とかで変形しそうだが
その時はその時で、プラかなんかで作り直します(´・ω・`)
っていうか初めからプラで作れよ。
コメントいただいてる方、ちゃんと目通してます、有難う御座います。
[0回]