昨日せっかく書いた日記が消えた・・・
んで、少し端折りますが再び書きたいと思います。
ダンナが寝てるので暇すぎて(-_-)チッ
昨日おばあちゃんの初盆の為、親戚の家を訪ねる前。
おっさん(坊さん)が来るのが16時半だったので
まぁゆっくり用意をしようと、たらたら過ごしてました。
そんな時、オカンが「爪切って(´・ω・`)」とゆーので
プチプチ切ってたら「OH NO!」時間はすでに15時45分。
ダンナの家に行く用意は済ませてたものの、自分の用意はまったくしてなかった。
オカンは16時過ぎに家を出ると言うし、えらいこっちゃ~~と用意を始める。
・・・結果、すっぴん(・∀・)v
いいのよ、大丈夫よ、周りは全部親戚よ。
お泊まりの用意はちゃんとしてるから、いいのよ。
で、おっさんが最終的に来たのは17時でした。
えー化粧するヒマあったやん~まあ、この季節は稼ぎ時やもんな(´・ω・`)
そしてもって、初盆でしたが、おつとめのあとの小話で
ちょいと感動をしましたですよ。
「あまり皆様にしては・・・思い出したくない話しでしょうが
お祖母様がお亡くなりになったのは2月19日で、まだお寒い時期でしたね
しかし早いもので半年経ちまして・・・初盆を迎えるまでになりましたね」
そこでみんな思い出すように、ざわざわと話し始める。
あたしもそう言えばと思い出して、ちょろっと話す。
「そういえばあのお通夜の時、えっらい寒かったなあ。
タバコ吸うのに会館じゃ吸えないから、外で吸っとったけどさあ
みんなガチガチ言いながら、それでもストーブのトコで吸ってたもんな」
※今はタバコ止めましたけどね。
あはは、そうだったなあ~とか言いながらいとこの兄貴が
「そういえばあのときのストーブ・・・固形燃料全部つかっちゃって
次の日の朝見たら無くて、葬式に間に合わせるのが大変だったらしい・・・」
ぶ、そんな事知らなかった。
まぁ済んだ話しだ、あっはっは(爆)
で、これで感動したわけではないですよ、もちろん(・_・;
その後・・・
「でも○○さんご一族は本当に良いご縁ですね
変な話し、お亡くなりになった方のお葬式とかお通夜はもちろん
人が多いのですが、それから初七日、一週間ずつの法要、四十九日
百箇日法要・・・そしてお盆や一周忌があるわけですが
やはり徐々に参加する人が減っていくのですね、どのご家庭でも。
ですが○○さんの所はいつでも大勢で、にぎやかですね、良いことです。
きっとご先祖様もお喜びになっておられますよ。」
あ、いいねこのフレーズって思った。
おっさん良いことゆった!(・∀・)ってかんじでした。
まあそいでおつとめは終わったので、さ~帰ろうと思ってたら
ご飯食べていき~といわれたので、ご相伴にあずかることに。
・・・が、実は「これが出てくるかも」という予想が大当たりして大凹み。
もう寿司イヤ・・・orz食べたのは食べたんですが、もうトラウマ並みになってきました。
酒も飲め飲め~と勧められましたが、寿司の為に入らなくなりましt(ry
というより最近はあんま飲んでないので、飲みたくなかったというか。
うちの親戚は、浴びるように飲めとゆってくるのでねえ。
ま、その後電車のるってのもあったし、また今度(-.-)
そして19時半過ぎ、親戚の家をあとにした。
駅まで行くときに、それはそれは綺麗な青色を空に見たので
携帯取り出して、ぱっちり。

上の街頭の光が入ったのが残念。
ほんっっとに綺麗な「碧」でした・・・。
ダンナまだ寝てる・・・。
[0回]