今日は誕生日ドンピシャな柚乃です、どうも!(ちょっとテンション高め)
さっきまでダンナ様がおうちに来てくれてました。
というか、昨夜からなんですけど。
昨夜いきなり家に来たと思えば、差し出したのはヨドバシの袋で
「お誕生日オメデトウ」と一言の後、そのまま帰ろうとしてたので
アタシは
・誕生日前にプレゼントを貰うのを嫌っている
・用事だけ済ませてすぐ帰ろうとするのを嫌っている
なんですが&しかもそれを知ってるはずなのに
なぜ渡すだけ渡してすぐに踵を返すんじゃ!と怒ったら
じゃーゴハンでもってなって、親戚の叔母の店に行きました。
お会計はお誕生日特典と言うことで、
無料でした。
…くそ~もっと食べて飲んでおけば良かった(鬼)お姉様ありがとうございました、感謝です。
ダンナ様はまぁおきまりパターンで終電無いので、うちに連れて帰りました。
お持ち帰り?いや違うだろう。
で、24時を過ぎたのでダンナ様からの今年のプレゼントを開封…
ちなみに去年のブログ読んだら、何も貰ってなかったorz
↑National ionity nanocareでした。
失礼ながらに値段聞いたら、一万ちょっととか。
うちはヘアケアとかに疎いから、そんなイイモノ買わなくても(汗)
Amazonにて発見。
で、まぁなんでこれを選んだのかと聞いたら
起き抜けのアタシの髪の毛が爆発してた事と
ダンナ自身がストパーあててたんですが
それをアタシが見るたび羨ましいなーって言ってたから、だそうで。
そりゃまあ…言ったのは言ったけど、誰も欲しいとは・・・(爆)
多分今回のコレも…
スチーム部分が大きいのがイイナーって言ってた事があるので
ダンナは結構そういうアタシの一言を拾っていることが多いんだよねえ。
いつぞやのプレゼントはPRADAの財布だったり
※財布変えたいな~と呟いていた
いつぞやのプレゼントはNationalのRromode(今回貰ったアイロンの昔の機種)
※アイロン欲しいなーと呟いていた
…っていうかその2点しか思い出せないとか、脳みそが劣化しとるッ!(汗)
で、まぁ使用してみたんですが
前貰ったヤツに比べると相当いいです、やっぱり。
値段が5倍近く違うのも、納得です。
前のはアイロン部分が外に剥きだし(ふわっとカール用も併用の為、棒状)だったんで
お肌に当たると結構あっつ~ってなった時もあったし
スチーム出すときに、いちいち付属のスチームボタンを押さないと出てこなかった。
面倒な事が減ったうえ、前よりアイロン面が増加し
パッケージに書いてるうたい文句が
「使えば使うほど髪質が変わり、伸びやすい髪に」
と書いてるんですが、あながち間違いではなく
以前のアイロンは時間が経てば経つほど
アイロン前のぶわっと感が復活してたんですけど
このナノケアは素晴らしいね、ずっと落ち着いたまま。
試供品として、ナノケア専用水がついてたんですが
説明書を良く読んでたら、コンタクト用の精製水でもいいそうで。
…ヘアケア水と精製水って・・・成分一緒なんか(゜∀。)?
まあ専用水が高かったら、薬局でも帰る安い精製水買ってこよう。
ダンナはこれを店頭で買うとき店員に
「一番髪の毛が伸びやすいのは?」と聞いて買ってくれたそうで。
…自分のケアには相当疎いこんなアタシの為にありがとうよ。
出来るだけ毎日頑張って使うとしますわ。
★おまけ★

友人が差し入れてくれたケーキ。
その代償は5時間かかったPC修理でしたが。
その日は、ケーキの他に色々差し入れてくれたので逆に恐縮しました。
久々に美味しいケーキを食べることが出来ました、ありがとう忍君。
★ご協力お願いします★

人気blogランキングへ

人気ブログランキング【ブログの殿堂】
[0回]
PR