なんだこのタイトル?って感じですが。
わたくしこれでもHNとPNを一応分けております(´・ω・`)
HN(ハンドルネーム)は「*柚乃*」
PN(ペンネーム)は「如月柚乃」
ペンネームは途中で一度名前を改名しているものの
如月の姓とは、かれこれ...10年以上のおつきあいで御座います。
でもワタクシ別に2月生まれでもなんでもありません(神無月/10月)
中学2年生くらいだったかの時に古文で陰暦を知った時に
「如月/2月」の言葉に出会い、なんとなく響きが好きになりました。
その後同人と言う世界に興味を持ち、その世界ではPNと言う
もう一人の自分を作り上げる事が出来る名前があると知り
色々PNを考えたあげく、最終的には「如月」と言う名前しか思いつかず
そこで決まったわけです、だから思い入れは大いにあります。
昔は下の名前「真澄」だったんですが・・・なんで変わったかは
いつぞやの記事に書いた記憶があるので、探してみてください(笑)
で。
まぁビーズアクセはまだやり始めたばっかで
※昔ちょっとだけかじってたけど
才能もなんもないが、名前どうしよーかなーと思いました。
別に有名になりたいとか、そんなんでは全くないですが
同人誌の世界にサークル名があるように
アクセ作るのに、工房作って名前付けてる人おるよな~・・・と。
いや、ね、カッコイイじゃない?(笑)
ので、如月柚乃から、アクセはアクセの世界だーって事で
分身を作ってしてしまおうか~と思い
いろいろいろいろ悩んだんですが・・・如月以外思いつかない(笑)
有る漫画家は、BL系の漫画描く時と、少女漫画向けの時と
全く違う名前で書き分けていらっしゃいます。
まぁ絵でチョンバレなんだけど・・・初めはわからんかったけど。
んでもう、考えても仕方がないので
「ユノ・キサラギ」っつー、安易な名前にしました(笑)
FF7やった事ある人なら気づいているかもしれませんが
「ユフィ・キサラギ」のまねをしたワケではないですよ(´=ω=)
名前似てますけど、ワタシあのキャラめちゃくちゃキライなんで(爆)
工房、工房名ねー。
工房はPC前だけどねー(暴露)
ちゃんとしたビーズ台ないから、飛び散る飛び散る。
・・・あ、ちゃうちゃう工房名だってばよ。
・・・そのうち考えておきます(o_ _)o(笑)
で。
記念すべき一号様は、コチラ。

めっさ簡単です。
っていうかね、今ヤフオクとかで落札した商品待ちで
手元にあんま材料が無いんですねー、早くこないかしら・・・。
ので、取り敢えずピアス片方だけ作りました。
元々ビーズアクセ始めたのも
店に買おうかなと思えるアクセが無かったからなんで
まずは自分用に一つ...ワタシ左の耳にしか穴ないので(右無し)
左右対称に作る必要性が無いんですよ、楽ちんっちゃ~楽ちん。
大概ピアスって2対1組で売ってるので片方無くしてもストックがある。
まぁでも左はみっつ穴空いてますけど、二つは固定で入ってるし。
ぶーらぶらするのが好きなので、一番下の穴は良く付け替えてます。
というか激汗っかきなので、安物の金属だったらすぐ錆びてかぶれてしまう。
今度自分用に、シルバー925のパーツでも買うか(´・ω・`)

100円均一のコップに引っかけてみた。
いつか腕が上達したら、ヤフオクにでも出品しようと言う野望の元
こうやって写して写真を撮ってる人が居たので、技術を盗ませて貰いました。
白熱灯の明かりで、しかも携帯撮りなので汚いな。
【材料】
アズキチェーン/シルバー5cm:3本
チェコカット/ラズベリーW5mm:3ヶ
丸小ビーズ/ピンク:2ヶ
ローズクォーツ/ラウンド1cm:1ヶ
・・・簡単だ(´・ω・`)
本当は銀キャップの飾りを付けたかったな、早く来ないかな。
で、取り敢えずって事で


ストラップ作っておきました。
落札した勾玉が予想以上にでかかったので
流石にこれはピアスにゃできねーなーって事で...(汗)
実はこのストラップ、二度程崩壊させてます(´;ω;`)
まぁワタシがドジなだけなんですけど、泣けました。
すぐ作れたけどね、見ての通り通すだけだし(笑)
オカンにも「なんやの、通してるだけやないの」と言われたし。
・・・ひどい・・・(o_ _)o(笑)
【材料】
ローズクォーツ/勾玉3.5cm:1ヶ
クラッシュビーズ/ローズ6mm:2ヶ
ローズクォーツ/ラウンド7mm:4ヶ
丸大ビーズ/ピンク:50ヶ
アメジスト/ラウンド0.6mm:2ヶ
アメジスト/さざれ:2ヶ
チェコカット/ラベンダーW5mm:2ヶ
クリスタル/さざれ:2ヶ
アクリルビーズ/リーフ:1ヶ
しかし材料書くの面倒だなこれ(笑)
でも下書きなしでいきなり作ってるのでメモ代わりに...。
メインサイトにでも、ページ作るかそのうち。
今日は・・・寝るか。
昨日4時間しか寝てないので(´・ω・`)
おやすみー(ΦωΦ)ノ

人気blogランキングへ
[0回]
PR