忍者ブログ
全ては愛のために...とは言えないときもある。 (ブログ内の写真、文章は転載厳禁)
| Admin | Write | Comment |
*カレンダー&ジカン*


03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
*アタシ*
HN:
*柚乃*
年齢:
46
HP:
性別:
女性
誕生日:
1978/10/04
職業:
飲食業
趣味:
ゲーム・絵描くこと
自己紹介:
恋愛至上主義の我儘娘
最近のハマりものはアクセ作り。
好きなタイプは眼鏡のイケメン。
FF7のセフィロスが一番の好み。
ご用の方は上記のメインHPから掲示板、もしくはメールフォームから一言何かドウゾ。
********************
*ウラナイ*
*オテンキ*
*フォトアルバム*
*アシアト数*
*ブログ内検索*
*トラバアリガトー*
*アクセス解析*
*サーチ*
アマゾンサーチ♪
*柚乃オススメ♪*
柚乃イチオシっす(。・_・。)<モフ

【電子貸本 Renta!】
Renta!はコミック等が48時間100円で、読みたい時にパソコンですぐ借りられる、電子書籍のレンタルサイト。
********************

人気ブログランキング【ブログの殿堂】
【ブログの殿堂】
登録してみました(笑)
同じくポチっと頂けると幸いです♪

********************

【That'sDVD-R/太陽誘電】
オススメNo.1メディア。日本製なので信頼度が高く、焼き損じも少ないのだそう。外国製は作りが甘いので焼き損じが多いそうなので気をつけましょう。

********************
DHCオンラインショップ
【DHCオンラインショップ】
言わずと知れた「やっぱりDHCだね♪」ネットで買うとお得な割引もあり。
********************
ドクターシーラボの使うほどにお得な新割引サービス「ステップアップ割引」
【ドクターシーラボ】
「皮膚の専門家発」基礎化粧品と言えば、ココ。中でもオススメなのが化粧水・乳液・美容液が一つになったオールインワンの「アクアコラーゲンゲルスーパーモイスチャー」

*お世話になってます(V)*

【バリューコマース】
お世話になっているアフィリエイトサービス。成功報酬は1000円から支払ってくれるのが魅力で振込手数料は先方持ちなので、どの金融機関でも登録OK。
********************

【ヤフオク!】
説明いらずの日本最大級のオークションサイト、ヤフオクです。慣れてる事もあり、ここでしかやってませんw

********************

【ニッセンオンライン】
言わずと知れた通販ニッセンのオンラインショップ。大きいサイズも種類豊富、デザインも他社に劣らない満足さでNo.1通販会社と言えるかも。たまにバーゲン時に利用しております。
********************

【ベルーナ】
通販サイトです。サイズも豊富でS~5Lと揃っており、価格もお手頃。最近の御用達となっております。イオンモール四條畷店に初の店舗もあり、試着も出来ます!
*QRコード*
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7/22の満中陰の記事からいきなり動画のUPで
内容をほぼスっぽぬかしてた柚乃です、こんにちわ(-ω-)ノ

いやーもう7月も終わりですねぇ。
祭りには一回行ったので、満足ですが
やはり住吉大社の夏祭りにも行っておきたい所。
一人で行くほど寂しいモノはないですが...。
一応N氏と約束してるけど、仕事大丈夫かな。

さて、画像だの撮り貯めたのを放出してゆきます。


【更新情報】
1.メインHPのTOP画像が変わっています。
お暇な人はご覧アレ。
つっても更新したの7/22なんだけどね(´・ω・`)

2.ウェブアルバムに生根神社の「だいがく」の写真をUPしとります。
7/25にカメラ担いで友人と祭りへ行ったときのもの。
基本「だいがく」の太鼓は男しか叩けないのですが
昔、母がよく地元で色んな事に貢献してたので
叩かせて貰える機会がありましたが恥ずかしかったので辞めました...orz
叩いておけば良かったなあ、と今ながらに思う。
まーその代わり「だいがく福笹娘」はやったけど...。
福笹娘(笹配る人)の着物の着付けの時に「たかじん」のお母さんに
着付けて貰った事を思い出した。
「たかじん」ってホントお母さんそっくりなんすよw

※だいがくとは?→こちら

あ、でも
「だいがく踊り」で御堂筋パレードには出たことありますヽ(゚ω゚)ノw
今考えると結構色々やってたなー地元には貢献してたかも。
今は引っ越しして遠のいたから、アレですが。

※だいがく踊り
25日の本宮の午後5時過ぎ、子供らに担がれた子供だいがくが境内前で奉納された。
続いて女の子が輪になって「だいがく踊り」を奉納した。
だいがくの大太鼓に合わせて腕輪の鈴が鳴り響いた。
年配の女性が伝統の継承のために、指導しながら一緒に踊っていた。

日も暮れて高さ20mあるという台額(だいがく)が
だいがく音頭に合わせて若者らが交代で大太鼓を打ちながら勇壮に回った。
「ヨイサジャー」という音頭で
だいがくが上下に大きく揺すられると鈴が鳴り響いた。

台額(だいがく)というのは
台上の心棒に六十余州を表した数十個の提灯をぶら下げ
その上端には神楽鈴のついた「だし」と鈴のついた傘がある。
それをだいがく音頭に合わせて大太鼓を打ちながら心棒を回転させる。
その昔、農民らの雨乞い祈願が成就して喜び合ったのが祭りの始まりとされている。
以来、五穀豊穣や無病息災などを祈願して勇壮に行われてきた。

戦災から唯一残っただいがくは大阪府の有形文化財に指定されている。

拍手[0回]


んでは、つれづれなる画像を...。


7/22の昼飯。
満中陰(49日)の法要が終わった後のですが。
ワタシは正直、こういう会席料理が苦手です。
どっちかっていうと、丼ものとか煩わしく無いモノが好き(´・ω・`)
ちまちま何回も分けて出されると食べたと言う気にならないもんで。


田舎で飼ってるわんこ。
1歳にもならん豆柴「はな」(♀)

かなりお転婆。

この時はスーツ着てたので控えてましたが、スゴイです。
人だったら誰でもかれでも飛びつくので、番犬には向かないな。
でも可愛いから許す(´・ω・`)
ちなみに「うれしょん」されました。
・・・ういやつめ(=_=*)
ちなみに左の腕は、親戚のおじさまの手。
オヤジより2個上のダンディ、でも独身貴族。
昔、ちょっとだけ好きになったことがあるのは内緒。

※うれしょん・・・幼犬にありがちの「うれしくておしっこする」の略。




ゲロではありませんよヽ(`д´)ノw
7/23の朝飯。
【材料】
1.ゴハンちゃわん・・・1杯
2.ダシ用のニボシ・・・好きなだけ
3.シマヤだしの素・・・好きなだけ

オカンが居ないときは、自炊ですが面倒なのはキライなので
簡素にこんなものを食ってます、Theニボシ雑炊。
っていうか旨いよ?(笑)

※シマヤ・・・こちら


7/23の昼飯。
ご飯とちりめん山椒だけ。
甘辛く煮たちりめんじゃこと、山椒のコラボレーションは最強。
初めは別々に食べてましたが流石に飽きてきたので


こうなりました。
ちょっと旅館風?


7/23の晩飯。
明太子スパゲティー。
【材料】
1.スパゲティー・・・好きなだけ
2.辛子明太子・・・大2本
3.醤油、塩こしょう・・・好きなだけ
4.のり・・・好きなだけ

なんという適当。

明太子はちなみに福岡出張の兄貴の土産ですが
辛子明太子ななんですが、オカンは食わないし
兄貴はほぼ家に居ないので、仕方なく調理(もったいない)

スーパーとかの辛子明太子はそんなに辛くないですが
この明太子は結構辛く、食い終わった後にはかなり汗が出ましたorz
ま、旨かったけどね。

朝昼晩、と。
柚乃さんのご飯事情でしたヽ(゚ω゚)ノ
※あくまで一人の時ね。


キャノンのキャッシュバック通知キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
一ヶ月前にEOS kiss Digital Xを買った際の1万円キャッシュバック。
6/23に本体が到着して、すぐ投函したので記載通りの約1ヶ月ってとこですか。
郵便局に行って、すぐ一万円をゲットしましたヽ(゚ω゚)ノ ワーィ


7/27 友人との飲み会で待ちぼうけを食らう。
一人は5分遅刻。
一人は30分遅刻。
早めに来ると、これだからなー(=д=)・・・(笑)

ちなみに左に映ってるお兄さんも彼女を待ちぼうけ。
遅れてきた彼女に怒っていた、可哀想に( ´-`)


7/29コーナンに買い物に行ったとき
兄貴がチュッパチャップスマシーンで買った物をくれた。
¥100入れたら2個くらい出てくるアレ。

イチゴミルク、甘かったorz


スイカ。
今年初物。
実はワタクシ、スイカが苦手。
苦手って言うか水っぽいっていうか、好きではない。
でもまぁ一応夏の風物詩なので頂きました。

・・・やっぱ水っぽかったです・・・。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[316] [315] [314] [313] [312] [311] [332] [310] [309] [308] [307]

Copyright c 【Love Junkie + α】。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]