先日、ダンナ様とまた嵐を繰り広げました。
今は解決してるので、ここにはもう書きませんが。
喧嘩→発展→別れてやるっ
と繰り返した今までの中の喧嘩で一番凄かったんじゃないだろうか。
なにせその決壊直前まで約5時間電話で論争してましたからねぇ。
まぁ冒頭でもゆってますが、今は和解してるのでもう書きません。
さてさて。
先週の金曜日は、派遣を初めて初めての週末でした。
喧嘩で和解したってのもあってダンナと梅田へ一緒にゴハン喰いに行ったんですが。
とっても最悪な店を見つけたので、ご紹介します・・・。
他の人がどう思うかは自由ですが、ワタシは最悪だと思いましたので。
[0回]
※店名:がんばれゆうな、がんばっとんねん
※住所:大阪府大阪市北区曽根崎2丁目14-7 太平レジャビル1F
※TEL:06-6366-5959
※業種:串創作料理、焼料理
店なんか入ってみないと解らないわけですよ。
しかし、我慢にも限界があるのも知っていただきたい。
色々悪い点はありますが、まずは店に入っての準備で
減点1。
呼び込みでアタシは店に誘導された訳ですが。
普通ならね、呼び込みするくらいなら店に入ってすぐ座れると思わん?
ちゃんと箸とかも用意されててさー?
ところがどっこい・・・アタシらと入れ違いで帰る客の席に案内されて
店員が皿とかを下げて「片付けるまでちょっと待ってね状態」だし。
入り口狭いから、なんか「あわわわわ・・・」って感じやし。
んでやっとこ席に着いたのはいいんですが。
串扱ってる所やったら、食べた串を入れるコップみたいなんがあるやん。
あれの串が入りっぱなしでした・・・前の客のヤツ・・・
減点2。
ほでビール二つ頼んで、串を選んでるときに店員が
「うちの店は創作串なんですが、おかませコースがお得ですよ」
と言うので、まぁそう言うならとそれを2セット頼んだ。
メニューの説明書きには
「その日の気分でおまかせ!お腹いっぱいになったらSTOPしてね」
ふーん、まぁよくある文言やなと思って取り敢えず乾杯。
・・・待つこと10分、料理が来ない。
同じ頃に入った隣の客には、なぜかサイドオーダーが先に来てた。
そして待つこと15分、やっと一番初めの串が出てきた・・・。
えー・・・ちょっとこれは酷すぎる。
店に入って15分、もう店を出たくなったワタシ。
こっちはお腹減って店に入ってるのに、この料理提供の時間はなさ過ぎる。
しかも創作と言いつつ、創作は創作だったけどありふれたものだったし・・・。
料理の提供時間が遅すぎる・・・
減点3。
メニューと、店に入るときに貰ったビラを見比べてみる。
貰ったビラにはビール(中)が¥450と書いてるのに、メニューには¥500
どっちがホンマやねん・・・看板に偽りありで
減点4。
あと店内の造りもダメだった。
トイレの扉の前にまで客の席がギリギリあるので
入る人はいちいち断って入らないといけないし、気を遣う・・・
減点5。
店を出るまえに頼んだサイドオーダーの一品。

名前とか忘れましたが、地獄ですか?天国ですか?と聞かれ「地獄」を選択。
タブンこのボールの中のどれか一つがカラシ入りとかそんなんなんだろう。
その思惑の通り、ワタシの一発目がカラシ入りだったわけですが。
ダンナちんが代わりに食べてくれました(´・ω・`)<ありがと
食べれなくも無かったんですがねー優しいダンナ様のご厚意に甘えて。
これを食べ終わった時に、むかつくから店を出た。
そしてお会計¥6900
ホットペッパーので10%ひいときましたからね!とか言われたんですが。
・・・は?(笑)
¥6900ってなんじゃあああ!!
ビール3杯+焼酎1杯でおおよそ¥2000
サイドオーダーで¥450
串がまったく値段解りませんが、恐らく二人で14~16本ほどだったと・・・
6900-2000-450=4450・・・あの串の品質で4450円とか・・・あり得ない。
マジあり得ない・・・ボリュームと値段の差が激しすぎて
減点6。
しかも合計金額手書きだし、一体何がなんぼだったのか単価不明、
減点7。
そしていつもカード払いのワタシなので、カードを提示したら
「あ、すみませんカード払いになると合計金額変わっちゃうんですよ」
・・・それはあれか一般的に言う「カード手数料」かい・・・最悪だ。
殆どの飲食店は、そのカード手数料ってのを負担するのに・・・。
カード手数料を知らない人は、検索でもかけて見てください。
要はカード使用するときに、その店がカード会社に支払う手数料なんですけど
殆どのカードを取り扱ってる店は、自己負担なんですよ、設置してる店の。
手数料取ると、客がいい顔せんからね。
店側に取っては不都合なもんだけどね。
初めから合計金額に組み込む事はできないしね。
カードで払うか現金で払うか不明だから。
手数料上乗せになるってのは、過去何度かあったけど
今のご時世あんまり見なかったのに・・・アタシの中で
減点8。
仕方なく現金で払ったわよ・・・むかつく!!
ほで、地上にある店の癖に携帯が圏外・・・
減点9。
そして最後に店出るときに「ありがとうございました」の声はあったものの
店員は入り口まで送らない。
・・・こんな店二度といくかあああ!!!
減点10。
とは言っても入らないと店の価値は解らない。
一番無難なのはチェーン居酒屋ってか・・・_| ̄|○|||
何が、ドコが「がんばっとんねん」!?
接客を一から勉強しなおしてこい!!!!
まあ一点だけおもろいと言えば
カウンターと焼き場の境目の壁の上のとこに春画貼ってた。

・・・ネタ的には笑えましたが、上向いて食事する訳じゃないしな。
あまりにむかついてお腹もまだ減ってたので
お隣にあった「
情熱ホルモン」に行きました。
焼肉屋の五苑ってとこの系列店で、主にホルモンが主役の店。
肉も好きですが最近は特にホルモンが大好物のワタシです。

さー何喰おうかな。
最近のお気に入りは「マル腸」です。
なんだかんだと10種類ほど頼みました、全部一人前。
「量を少なく、種類を多く喰おう」と言うワタシ達のポリシー。

人生初のホッピー!
たけしの挑戦状や、昔のゲームに登場した幻の飲み物!(爆)
ジョッキには多少の焼酎が入っていました。
ダンナ曰く、ビールの方はノンアルコールだとか。

注ぐとこんな色。
いざ飲んだら・・・・!
・・・非常にまずかった_| ̄|○|||
ビールはビールだけでいいです・・・ホッピー好きな人ごめんなさい。
ダンナはウーロンハイを頼んで居たが、交換してくれた・・・。
つってもアタシはウーロンハイも苦手なので、サワー頼みましたけど(つД`)
ダンナ様は元々関東のお育ちなので、ホッピーは楽勝だそうで。
・・・アタシのあこがれが一瞬で飛んだ日でした・・・_| ̄|○|||

ワタシのすぐ横のカウンターのカップル。
注目すべきは、女の背中・・・ではない。
手だ、手(つД`)w
丸見えやっちゅーねん!ネタにいただきっ!
シャッター音は雑多な音にかき消されて・・・ふふり。
ダンナに見せたら「ご飯中は、ご飯食べるの(´・ω・`)」と言われた。
・・・ケチ。
日は変わって、20日に京橋に行ったときのこと。
ある集まりがあって、その後なんとなくお腹が減ったので
別の店に行こうとブラブラ歩いて居たときの事。
JR京橋駅から徒歩3分ほどの所に一件の店を発見。
入ろうかどうしようか迷っていたんですが中の人が
どうですかー?オススメも一杯ありますよーと言ってきたので
ちょっと迷って、入ることにした。
オススメだのおまかせだのと言った言葉は、上の一件で疑い深いですが。

所がどっこい!
めちゃくちゃ料理提供の時間は早いし
「サービスでーっす」ってゆって大量のキャベツは出てくるし
一品ごとの値段は安いし。味もそこそこ美味しかったし!
ダンナのワンセグ携帯でTV見てたら「TVつけましょか?」って
店員が声かけてくれて、TV付けてくれたしチャンネルも変えてくれたし!
・・・前の店とは天国と地獄だ・・・。
また来たいお店リストに入りました、是非是非オススメ。
しかも串20本、サイドメニュー4つ、生ビールを2杯、酒2合、焼酎1杯と
これで¥4617!安い(つД`)
単価も安いし、店の感じもGOODだし。
是非是非また行きたいもの。
※店名:
焼酎キッチン 串丸※住所:大阪府大阪市都島区東野田町3-2-18
※TEL:06-6882-6000
※業種:串揚げ、その他
ぐるなびにはクーポンもあるので見逃すな!
うちは見逃した(つД`)(笑)
まぁカード払いが無いので寂しいところですが。
実はこのあと立ち食いそば屋で「かけそば(大)」を二人で喰いました。
殆どダンナが食べてましたが・・・そばは別腹だそうです・・・。
ま、そんなこんなでアタシもレバーと肉は別腹ですg(ry
さてそろそろ寝るか(・ω・)ノ
PR