事務一人は空間的に楽なんだけど、仕事の消化量が追いつかなくて
「仕事に忙殺される~」という言葉が久々頭の中を通り抜けた柚乃ざんす。
仕事でむかつくことがあっても愚痴は人を目の前にしていえないし
(大概電話でほかの支社の人に、こっそり言う)
ダンナ様にはいえないし、言おうとしても体調悪いの一言で何も言えないし
(つーか最近ずっと体調悪いと言ってるような・・・)
ああ神様、ワタシは一体どこでストレスというものを発散させたらいいの。
引っ越しの為にいらん金は使えないし、欲しい物は買えないし
暇つぶしのオンラインゲームも禁じられて出来ないし
秘密でやれるけど罪悪感が蔓延るし・・・日に日に精神の汚染が進んで行ってるような。
頑張れば頑張るほど、想えば想うほど、なんかダメになってる様な・・・とほほ。
さて、撮り貯めた画像の解放でも。
先日友人shizuka宅に泊まりに行ったっつーのは書きましたが。
そのとき、夕飯食べて帰りにスーパーに寄ったのですが
とってもすばらしい商品名のお菓子を発見したのです。
タラタラしてんじゃね~よ(▼▼メ)見えますか、見えますか皆さん、このケンカ腰のお菓子が。
もうね、なんていうかね、一目惚れ(変人)
味は
ごくごく普通でしたけど。
まあ、もう二度と買いません(ぁ
ほでその次の日、先週の土曜日はダンナの4週間に1回の通院の日で
たぶん思い返せば、ダンナが今の病気発病してからというものの
一回目はついて行ってないけど、それ以降の病院は全部付き添ってるかも。
そう考えると『自分ってよくやってるなあと』ちょっとだけ思ったりして。
無事に通院終わって、4週間毎の恒例回る寿司に付き合ってあげる。
寿司はダンナの大好物で、どれだけ付き合ってあげたことか。
アタシは実は、それほど寿司が好きではなくむしろ逆で苦手。
苦手というか、うちのオカンも相当な寿司好きで他人の事おかまいなしで
三日連続寿司だとか、三食寿司って事があった・・・過去に。
いくら好きってゆってもね、限度があるでしょ、限度が。
そんなオカンとダンナの間に挟まれアタシは寿司が苦手となってしまった。
まー基本は好きなのは好きだけど、自分から好んで食べようとはしない。
・・・好きっていうより、あれか普通っていうのかね。
病院の後、いろいろ買い物とかしたりして地元へ帰って(ダンナのね)
家に帰って、あげるってゆって目の前にきたのが、これ。
きもすぎるわたくし27年生きてきて、初めて口にしたものなんですよ。
「ガム」の「○○味」とかジュースとかでなら味わったことあるんですが。
知る人ぞ知る【パッションフルーツ】です、屋良ではないですよ(何)
実は酸っぱい物が苦手なのです・・・が、これは予想以上に酸ぃかったです・・・。
匂いはよかったのになあ・・・、涙が出ました。
まあスーっとするといえばそうだけど、アタシは匂いだけで十分でス。
その土曜日の晩、ダンナは友人宅に行かないといけなかったらしく
お留守番してるので一人で行ってらっしゃいと拒んでいたら
「一緒にいきたいのー」と粘られたので諦めて連れ添うことに。
なんというか別に普通の精神時なら行ってもよかったんですけど
最近は人に気を遣いすぎて、仕事以外で極力気を遣う行為は避けたかった訳です。
ダンナの友人だから、まぁいいかなーとははじめ思っていたけど。
やっぱ気を遣うことには変わりないので、避けてたんですけど。
友人様宅には、お世辞にも「普通の大きさ」とはいえないコーギー(犬)が
いると聞いてて、事前にダンナが前に行ったときの画像を見せてもらってた。
その子には会ってみたかった、しかし最近発症した動物アレルギーを考えると・・・。
気を遣うのと、アレルギーと、萌えるほど好きなコーギーで苛む。
「普通のでかさじゃない」のコーギー見たさに、一緒にいきますた。
コーギーのあのラブリーさに適う物は、
ない。
友人様に車で迎えに来てもらって、到着、ついにその家の扉をくぐるっ。
"わふわふ"どっかから声が聞こえて上を向いたら階段の上に一匹の犬が。
脳内【ラブリーモード全開(*☆ω☆)】
そんなりーたん(りき君)の画像はこちら
萌え死んでもいいですか?(死)もうね、なんていうかね、ほんとにね、たまらん萌え_| ̄|○|||(笑)
普通犬とか猫とか、まぁ動物全般って子供の時は可愛かったのにとか。
しかしながらコーギーだけは成犬が萌えるんです、ワタクシ。
子犬もそりゃ可愛いのは可愛いのだけど、この成犬に勝る物はなし。
もーーーーー、デブすぎて腰のくびれないし(笑)
ぽよぽよしてるし、たゆたゆしてるし、飛びつかれると打撃大。
ダンナのとこにも「せな君」ってゆーミニチュアダックスが居るんですが
・・・これまたボンレスハムの様な子で、もっふもふ~しとります。
これ以上この画像みてると鼻血出てきそうなので、やめておこう(ぉぃ
さて、毎日の昼ご飯は毎朝セブンイレブンで購入していくか
家からラーメンとかどん兵衛とかを持参していく柚乃ですが・・・。
つかね、元々コンビニには殆ど行かない人だったんですけどね。
・・・(´・ω・`)だってコンビニって定価じゃん←このへんが庶民
でも・・・その辺の定食屋で食べる方が高くつくし(やっぱ庶民)
「新商品」と「限定品」いう言葉にめっぽう弱いTHE日本人なワタシです。
昨日、毎日のように寄るコンビニに、こんなラーメンを発見。
・・・ソーキソバじゃん・・・うちのダンナ様が今の病気が発症した時に、沖縄に半月ほど療養に行って
帰ってきてからは、モノの見事に沖縄フェチになってきましてですね
それからはビールより焼酎だし、何かあれば沖縄の話してるし
・・・その影響でワタクシも沖縄色に染まりかけてて、こんなモノを手にする始末。
実際昼ご飯に食べましたが、このソバ・・・ショウガ入ってるのを忘れてました。
わたくし薬味の中で、どーーーしてもショウガだけが食せないんですよねえ。
なので、次回からは見送る事になりました、さようなら沖縄そば(´・ω・`)
そういえば。
滅多に届かないっていうか今回初めて会社にクール宅急便が届いた。
「柚乃様宛です、受け取り印をお願いします~」って、アタシ当宛かい。
誰からやねんなーと思ったら社長からで、しかも中身はブルーシールアイス。
外袋も発泡スチロールにもブルーシールって書いてあんの社長が福岡支社の営業マンと沖縄に同行営業に行った時のモノか~・・・
とすぐにわかったけど・・・粋なことをしてくれるわMさん、しかもブルーシール。
(うちの会社は社長も「さん」づけで呼ばないといけない←なぜかと言うと
「社長」ってのはあくまで外部に対する役職で、内部の人間には役職なんぞ
関係ないから・・・らしい、この辺の考えもラフでアタシは好き。)
変な説明が先になったけど、ブルーシールってのは沖縄産?のアイスなんす。
アタシは実は食べたことない、つか大阪にある沖縄ショップで売ってるし。
ダンナ曰く、ブルーシールはただのアイスだし高いというし。
だから食べる気がしなかったけど、貰ったしせっかくだし♪
(まだ食べてないけど・・・明日食べるか)
あら、たらたら書いてたら結構長くなっちゃった。
気づけば2時間経ってら・・・そろそろ風呂にはいらねば。
・・・外で猫が発情期なのかうにゃーうにゃー鳴いてるし。
メスとりあってんのかフギャー(=゚ロ゚)ゆーてるし。
・・・いろんな意味でうちも叫びたい_| ̄|○|||
[0回]
PR