Prologue(序章・前置き)からMonologue(独白)に変更しました。
やっとこさ、日付おいついたもんで・・・。
これでやっとこさ、思い出さずに毎日更新出来るってもんですよ。
ぁー疲れた-y( ̄∀ ̄)。o0○(吸ってません)
こんなややこしいタイトルつけんな!って感じですが。
英語っていうか「横文字」が好きなんですよ。
高校で唯一、50番以内に入った教科なんで。
でも今「英作文作れ」とか言われても絶対無理ですけど(笑)
毎日更新していくに当たって
これからはカテゴリーにあるように
「めもらんだむ=Memorandum」の如く
アタシ自身の覚え書きにしていく感じです。
主に体温、その日に食べたもの・・・くらいですけど(笑)
体重・・・は、本当は書いた方がいいんだろうけど。
まぁボチボチw
毎日更新するとか言ってるけど、どうだろう。
でも不思議なもので
お腹の子のためならー!と思うと
タバコもピタッと辞めたし、別にもう吸いたいとも思わないし
結構色んな事で母性本能を発揮しはじめてるかも?
道ばたでタバコ吸ってるオッサンを
後ろからおもっきり蹴りたくなったりしてるのは内緒。
かなりタバコの匂いがダメになりました。
あれだけ吸ってたのに、ねー。
でも自分が吸ってる時でも、他の人のタバコの匂いは苦手でした。
唯一大丈夫だったのはダンナのタバコの匂いだけど
今、それでさえ拒否反応おこしてます。
出来ればホタル族になってほしい(笑)
でもやっぱ相手の事を思いやるって事は
タバコの副流煙もそうだし、妊娠中の性行為もそう。
「
相手を気遣う」と言うことは
「
自分が良い父親になろうって思う自身の認識」らしいから
まだまだそういった認識が薄いのかな?
ま、仕方ないでしょう。
アタシだって、まだ実感が薄いもの。
自転車あんま乗らない方がいいらしいけど
仕事行くのに仕方ないから乗っちゃうし。
でもお腹の中に抱えてる分と、抱えてない分では
アタシの方が、気持ち的には・・・ちょっとだけ勝ってるかな?(笑)
とかなんとか思っちゃったりして(゜∀。)w
今日木曜日は午前のみの仕事でした。
13時で上がって、まかない(朝・昼食兼)は
肉うどん(
約533Kcal)でした。
朝はいつも何も食べません。
以前は飲むブルガリアのみだったんですが
今はカルシウム摂れ!と言うことで牛乳を飲んでます。
毎朝約300ml(
約211Kcal)ずつほど。
んで
今日は何故かクリームシチューが食べたくなったので
スーパーで「たまねぎ、人参、じゃがいも」を購入。
そこのスーパーでは鶏もも肉が高かったので
別のスーパーへ行くも、高かった。(両方共138円/g)
この時点で「面倒だからシーフードにしようか」と思い始める。
朝の新聞広告を探して、チラシを見る。
そしたらまたまた別のスーパーで100円祭りがやってると言うので
洗濯機を回して、自転車に空気居れて、気合い入れて向かう。
で、スーパーに行く時、途中で前の仕事場の人に会った。
以前の仕事場(家から徒歩5分)では
「結構PCに詳しい柚乃さん」というレッテルを貼られていたので
特技活かして仕事してるー?と聞かれた時に
「すみません飲食で働いています(´・ω・`)」
と答えたら
「えええーーー勿体ない~~~!」
と言われてしまった。
長いことExcel・Wordは趣味でしか使ってないから
またリハビリせんといかんなーと思いつつ。
色々話をして、別れる。
以前の仕事場の人は
アタシの顔を覚えてくれてる人が多いので、なんだか嬉しい。
そしてスーパーへ。
「野菜とかこっちの方が安かった」とちょっと後悔する。
で、鶏もも肉売ってたんだけど、やっぱり高い目(99円/g)
激安の時は70円台を見てるアタシに取っては、90円台は高い。
なのでシーフードに目的変更。
ほたて、ブラックタイガー、鮭の三種類と
オレンジとアップルの100%ジュース(100円/1L)を各1本ずつ。
あとは「つばすのお刺身」が安かったので購入。
これだけ買っても1000円行かない。
んー安売りは素晴らしい。
これからは朝、ちゃんとチラシをチェックしなければ。
で、おうち帰って洗濯物を干して
シチューの下ごしらえを始める。
有る程度出来上がった時に、炊飯器のスイッチON。
よし、これで用意は調ったし
親父帰ってくるまで、部屋に籠もってmixiやってよーと思ったら
19時頃、家のチャイムが鳴る。
なんだよ誰だよと思ったら親父だった。
親父「会社に鍵忘れちゃった(・ω・)<あけてー」
柚乃「(´A`)<おドジ」
なんか親父、風邪引きかけてるとか言ってたので
クリームシチューにして良かったなぁと思った。
もっとあとにご飯食べようと思ったけど
ご相伴しようかと思ったんで、一緒に食べた。
親父は美味いと食べてくれて、3杯も食べてくれた。
自分でも結構良い味だなーと思った(
約500Kcal)
出張に行ってる兄貴の分はちゃんと残ってたから安心。
今日帰ってくるはずが、明日になるらしいのでお取り置き。
実は昼間スーパーに行った後、ダイコクにも寄りました。
「
妊婦になると肌荒れが酷い」とか本に書いてるのを見た。
冬場の今頃になると、口元が酷く荒れてくるんですが
なんか毎年に比べて結構ひどく
ここのところ、朝起きるといつも白くカサカサなので
こりゃ保湿ローションでも買った方がいいなと昨晩思う。
そして売り場で迷うこと15分。
なんか色々有りすぎて、一体どれがいいのかサッパリ。
もともと潤いはそんなに要らない自分だったんで
冬場も保湿とか、今まで全く興味なかった人間ですから。
かなりの面倒臭がり屋なんで
ドクターシーラボ製のオールインワン商品の
「アクアコラーゲンゲルスーパーモイスチャー」でさえ付けない日も(爆)
古くからあるNivea。
定番のJohnson & Johnson。
訳の分からない海外メーカー。
やっぱり保湿と言えばJ&Jかなーと思い
サンプルとかあったんで、色々試してみる。
J&Jはベビーローションが昔から定番商品だけど
それじゃなんか面白くないなーと思って色々物色。
結構値段にはうるさいアタシなので
50円差とかでも、かなり悩む(゜∀。)
298円の洗顔料(パーフェクトホイップ)を買うなら
198円の洗顔料(ナイーブ)を買う。
実際198円を今日買った(爆)
実は298円の方が欲しいけど、最終的には
「安い方で良いか、使えればいいし」って思うテキトー人間。
で、ローション、結局買ったのは~


【
ドリーミースキン リラックス デイリーローション 200g】
※ダイコク価格:¥380(特売日の特価日のみ)
※楽天価格(画像クリックするとジャンプ):¥498
ラベンダーとユウガオをブレンドした
AROMASOOTHE&カモミールフレグランスをブレンド・・・(ry
て書いてるんだけど、アタシがつけてみた感想は
アロマキャンドルのバニラの匂いがする・・・鼻おかしいのかな。
薄く付けただけで、良いアロマの匂いがします。
3種類あったけど、なんかこれが一番よさげだったんで。
3時間前につけたけど、まだまだ匂い持続中。
なんにせ一番つけたいのは顔だから
化粧品のコーナーで一応乳液も見てたんだけど
このドリーミースキンは腕首はもちろん顔にも使えるそうなので
取り敢えずはこれ使ってみようと乳液は諦めました。
んで化粧水塗ったあと、顔にも使ったけど
これがまたべたつき無くて、サラサラの仕上がり。
これはイイモノ買ったなぁと、ちょっと嬉しかった。
アタシはお風呂入った後に、つけたんですが
これ、寝る直前の方がいいかもしれない・・・。
でもお風呂上がった後って潤いないから
やっぱり風呂の後すぐがいいよねって思うんですが
結構匂いがきついと言えば、きついので。
全ての作業を終わらせて、風呂に入った方がいいです(爆)
で、このローションにサンプルついてたんですが。


【
ドリーミースキン リラックス ボディウォッシュ本体 550ml】
※ダイコク価格:¥598
※楽天価格(画像クリックするとジャンプ):¥598
これでっす。
風呂に入る時に、使ってみました。
泡立ちがめっちゃ良くて、しかもアロマの香りが漂う。
洗いながら、リラックス出来る感じ。
洗い上がりはサッパリツルツルなのに、しっとり感さえ感じる。
ちょっと本体買おうかなって思った一品。
と、まぁそんな感じでアロマなお風呂時間は終了。
風呂出た後は~
残りのご飯で親父の明日のお弁当のおにぎり作って
ついでに自分のお夜食分のおにぎり作る。(
約672Kcal)
熱いお茶も必需品(
約12Kcal)
で
別のブログ書いて
その後、このブログ書いてるわけです。
そろそろ良い時間になってきたので
寝ながらDSでもしようかなーとか思いつつ
21時から書き始めて3時間半も経ってるっていうか
あーーーーーー!!
不毛地帯見るの忘れてたぁぁあああああぁぁぁ!!
っていう叫びと共に、今日は終わります。
明日からはもっと簡素に行こうと思います。
細かく書きすぎです、ワタシorz
毎日こんなに細かく書いてたら時間足りなさすぎる。
自分でも細かすぎると思ってしまう。
でも細かく書かないと満足しない性分です、損な性格です。
ちなみに今母親は奈良です。
奈良行き過ぎ。
姪よ、インフルエンザに負けるな。
んでダンナの仕事が1個決まったみたいです。
でも自分では納得のいく仕事じゃないので
その仕事を探しながら、別の仕事を探すみたいです。
その報告を受けた時は、すっごく嬉しかった。
いや素直にホントに嬉しかった。
ちゃんと真剣に考えていてくれてるんだなーって。
そりゃまぁ今までとは違うから
当たり前と言えば当たり前なんだけど。
このまま良い方向へ進んで行ってくれることを願ってやまない。
まぁ。
自分の事についてはあんまり書いて欲しくないダンナ様なんで
このブログの数回にわたる更新内容で自分の書かれている事にしても
ここまでは書かなくても~と指摘もされたんですが
こんな奴を嫁に選んだって事で、勘弁して(笑)
トイレが近すぎて嫌になる。

人気blogランキングへ

人気ブログランキング【ブログの殿堂】
[0回]
PR